1. HOME
  2. 出展申込要領

出展申込要領

開催までのスケジュール

出展申込方法

ホームページの出展申込フォームから必要事項を入力し、お申込み頂くか、出展申込書に必要事項を記入し、開催委員会 事務局の (一社)地域産業活性協会宛にメール添付、又はご郵送ください。なお、申込書はコピーし、控えとしてお手元で保管してください。事務局が出展申込みを受理した後、請求書を発行します。請求先が担当者以外の場合は、申込書にご記入ください。

出展申込書の記入について

代表者は、本展への出展について責任と権限を有する方のお名前をご記入ください。開会式のご案内は代表者宛に送付します。担当者は、事務局との連絡窓口となる方のお名前と連絡先をご記入ください。担当者が変更になった場合は、事務局にご連絡ください。出展技術分野別に小間割りを行いますので、主たる出展技術分野に「1ヵ所」だけチェックをしてください。中小企業に該当される場合は、業種と資本金、常時雇用の従業員数を記入してください。共同出展は、申込者を含め2社までとなります。ホームページなどへは、2社の出展者情報を掲出します。

申込書の提出先

開催委員会事務局 一般社団法人地域産業活性協会
〒464-0858 名古屋市干種区干種ーT目4番19号
TEL(052)733-7321  FAX(052)753-8283 E-mail:info@s-kumamoto.jp

出展料金に含まれるもの

屋内小間出展、学術・研究シーズ出展は、基礎小間装飾、本展ホームページ・開催案内リーフレット・ガイドブックへの出展者情報の掲出、カタログ展示コーナーが、出展料金に含まれます。
屋内・屋外スペース出展は、本展ホームページ・開催案内リーフレット・ガイドブックへの出展者情報の掲出、出展者カタログ展示コーナーが、出展料金に含まれます。

別途料金が発生するもの

各種レンタル備品、電気工事(電気使用料含む)、電気レンタル備品、ホームページバナー広告、ガイドブック広告など。備品などの詳細、料金などは、8月8日(金)開催予定の出展者説明会にてご案内し、各々お申込みを承ります。

© s-kumamoto All right reserved.